香肌峡(かはだきょう)・櫛田川で夏を満喫しよう!
香肌峡(かはだきょう)は、三重県松阪市の西部に位置した櫛田川沿いの峡谷。峡谷の起伏に富んだ岩肌を感じながら、バイクツーリングや登山・川遊び、写真撮影を楽しむことができるスポットです。
また、香肌峡を流れる櫛田川(くしだがわ)は抜群の水質で、日本で水質が最も良好な河川トップ20に数えられているほど(令和6年調査)。
泳いだりカヌーを楽しんだりするのに最適な場所です。
渓谷沿いはキャンプ場やグランピング施設が充実しており、人気の観光スポットやアクティビティが充実したエリアにいながら大自然を満喫できます。
今回は、そんな三重県松阪市の香肌峡・櫛田川沿いで、夏を楽しめるスポットをご紹介します!
①エバーグレイズ香肌峡(かはだ)|キャンプ・グランピング・BBQ
エバーグレイズ香肌峡(かはだ)は、アメリカンアウトドアリゾートをテーマとしたキャンプ施設。
川沿いに建つアメリカンスタイルのキャビンを始め、様々な宿泊プランが用意されています。
キャビンによっては、専用のバスルーム・シャワー・バーベキューグリルまで完備されており、犬連れも利用できるキャビンもあるので、愛犬と一緒にグランピングを満喫できます。
星空の下でキャンプを楽しめるキャンプ場もあります。テントをご持参いただくか、エバーグレイズのレンタルショップでその他の必需品と一緒にレンタルすることもできます。
キッチン、遊び場、ゴミ処理施設、コインシャワー、EV充電ステーションなど、便利なサービスがいろいろ揃っているのも嬉しいポイント。
さらに、夏といえばバーベキュー!デイキャンププランを予約すると、バーベキュー施設を利用できます。道具や食材は持ち込みOKで、レンタルしてバーベキューパッケージを購入することもできます。
②エバーグレイズ香肌峡|川遊び&カヌー
櫛田川沿いにあるエバーグレイズ香肌峡では、もちろん川遊びもできます!
清流日本一に選ばれた川での川遊びはとても気持ちいいです。BBQと川遊びを合わせて、楽しい夏を過ごせること間違いなしですね。
さらに、エバーグレイズ香肌峡の宿泊者限定で、1 時間ほどのんびりとカヌーを楽しむこともできます。
エバーグレイズ香肌峡(かはだ)
【住所】〒515-1411 三重県松阪市飯南町粥見1084-1
※注意事項※
・カヌー体験は、宿泊者限定の特別イベントです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
・カヌーに乗る際はライフジャケットの着用が必須です。ライフジャケットをお持ちでない方は、フロントにて貸し出しいたします。
・12歳以下のお子様は、川遊びの際は必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
・川遊びの際は、ウォーターシューズまたはサンダルの着用をおすすめします。
③飯高地域|川遊び&カヌー
先ほどご紹介したエバーグレイズ香肌峡からさらに南西部に進んだところにある「飯高地域」。
ここでは、地元のNPO法人isierra(アイシエラ)でカヌーをレンタルできます。ガイドさんがすべての用具を提供して丁寧に説明してくれるので、小さなお子様連れのご家族やカヌー初心者の方にもおすすめです。
愛犬も一緒にカヌーの同伴OK!ライフジャケットを着用し、追加料金でカヌーに同乗できます。
カヌー体験の後は川岸へ降りて、ちょっと泳いだり水遊びを楽しんだりするのも良いですね。
また、近くの道の駅「飯高駅」は、カヌー体験後にぜひ訪れていただきたいスポット。バラエティに富んだ飲食店や天然温泉などが揃い、見どころ満載な道の駅です。
isierra
※注意事項 最新情報はウェブサイトでご確認ください※
・カヌー体験は土日のみ実施(予約必要)。
・集合場所は道の駅「飯高駅」。
・参加費は、幼児3,000円~、子ども(小学生)5,500円~、大人(中学生以上)7,000円~です。支払いは現金またはPayPayのみ。
・カヌー体験は3歳から75歳までが対象で、幼児は保護者同伴。1グループ2~5名様まで。
・午前の部は午前9時30分~11時30分、午後の部は午後1時~3時。
道の駅「飯高駅」
【住所】〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前177
④波瀬駅|川遊び
松阪市西部、奈良県との県境近くに「波瀬駅」があります。飯高市中心部にある道の駅「飯高駅」の姉妹施設で、隣接する遊泳エリアのランドマークとなっています。
建物の右側にある吊り橋を渡ると、櫛田川を眼下に眺めることができます。橋を渡って左へ進むと、浅瀬で流れが穏やかな遊泳エリアがあります。また、木々の下を通る石段を下りると隠れた川岸があり、日陰でくつろいだり、景色を楽しんだり、ピクニックを楽しんだりするのに最適です。
波瀬駅
【住所】〒515-1725 三重県松阪市飯高町波瀬148
⑤つつじの里 荒滝|キャンプ&グランピング
松阪の山奥にあるつつじの里 荒滝は、自然に囲まれたキャンプ施設です。
キャンプ場ではテントなどの必需品をレンタルできます。コインシャワー、バーベキューグリル、食堂など設備も充実していて快適に過ごせます。食堂では、しゃぶしゃぶや松阪牛のすき焼きなどの地元料理を宿泊予約と一緒にお楽しみいただけます。
また、近くの飯高地域にあるレストランや、バーベキュー用の地元食材をお店へ買いに行くこともできます。
このエリアでお勧めのハイキングコースは、キャンプ場から荒滝不動尊までの 10 分のウォーキングと、荒滝までの 1 時間半のハイキング!
どちらも周囲の森林と山々の素晴らしい景色を楽しめます。
つつじの里荒滝
【住所】〒515-1505 三重県松阪市飯高町赤桶1076-3
まとめ
カヌーからキャンプまで、香肌峡エリアはドライブ旅行で訪れる方も1泊滞在する方も楽しめるおすすめスポットです。
櫛田川で水遊びをしたり、香肌峡の山々でキャンプをしたりして、夏を満喫してみてはいかがでしょうか?
三重を撮る写真家「ふがまるちゃん」が松阪市の絶景・写真映えスポットを紹介します
松阪市飯高町 「珍布峠ウォーキングコース」大きく息を吸い込んで、エネルギーを満タンに
\豪商のまち松阪 観光交流センター、まつさか交流物産館では、お土産を購入できます!/
豪商のまち松阪観光交流センター
三重県松阪市魚町1658-3
tel 0598-25-6565
まつさか交流物産館
三重県松阪市京町301番地
tel 0598-22-3770