![]()
![]()
![]()
この公園は、昔カネボウ綿糸工場が建っており、地域の経済を支えていました。1993年に工場が閉鎖された跡地を利用して、「誰もが楽しく集える公園を作りたい!」との願いをもとに、市民団体と行政の協働で作られた公園です。芝生広場の真ん中にはシンボルツリーのケヤキがあり、3パターンの水しぶきを上げる噴水は子どもたちに大人気です。大正12年建築の赤レンガの綿糸倉庫を活用したギャラリーは市民の芸術活動の場として利用されています。
また、宝塚古墳から出土した船形埴輪を常設展示している文化財センター「はにわ館」もあります。
