![]()
「古事記伝」で有名な宣長の自筆稿本や遺愛の品約16,000点を収蔵。
その隣は宣長が12歳から亡くなるまで暮らした旧宅「鈴屋」(国指定特別史跡)があり、偉大な国学者の当時の生活が偲ばれます。
関連記事
観る
![]()
「古事記伝」で有名な宣長の自筆稿本や遺愛の品約16,000点を収蔵。
その隣は宣長が12歳から亡くなるまで暮らした旧宅「鈴屋」(国指定特別史跡)があり、偉大な国学者の当時の生活が偲ばれます。
関連記事
| 住所 | 松阪市殿町1536-7 |
|---|---|
| 電話番号 | 0598-21-0312 |
| 営業時間 | 9:00~17:00(最終入館時間は16:30) |
| 定休日 | 月曜日(祝日のときは翌日)・年末年始休 |
| 料金 | 大人 400円(団体料金300円) 大学生等 300円(団体料金200円) 小人(小学校4年生〜高校生)200円(団体料金100円) ※本居宣長記念館・本居宣長旧宅「鈴屋」共通 |
| 駐車場 | 本居宣長記念館敷地内専用駐車場あり または、松阪市駐車場をご利用ください(徒歩3分) |
| アクセス | 公共交通機関でのアクセス JR・近鉄松阪駅から、松阪中央病院または小野行きバス で5分「市役所前」下車・徒歩で約5分 車でのアクセス 伊勢自動車道「松阪IC」から車で約10分 |
| 公式サイト | http://www.norinagakinenkan.com/ |